PR
こんにちは、専門的な内容をかみ砕き「わかりやすい解説」を目指す「どんポジ」です!
※当サイトには、アフィリエイト広告等が含まれています。閲覧者様が商品の購入や広告を見ていただくだけで広告主からの収益が発生します。閲覧者様には感謝の念に堪えませんが、当サイトは広告主から収入を得ることで記事内容が左右されることは一切ありません。令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。消費者庁

【降圧剤やめるタイミング】減薬交渉また成功|PA体験37

スポンサーリンク

「原発性アルドステロン症は完治」と言われました。治療を受けた大学病院では、内分泌内科と泌尿器科にお世話になり、両方の科で完治ということになりました。

「泌尿器科」は主に、手術治療が担当なので副腎の摘出手術を行った際、他の臓器にも損傷はなく、その後の出血もなく、手術の傷跡も問題なく回復したので、『腹腔鏡下副腎摘出術』は、成功しました!の、外科的な完治です。

検査段階からお世話になった「内分泌内科」の完治は、原発性アルドステロン症の原因である腫瘍の摘出を副腎ごと手術をして取り除いた後、体のアルドステロンやレニン、カリウム、クレアチニンなどの特に原発性アルドステロン症に関係しているホルモンの数値や血圧の動向を見た上での、内科的な完治です。

じゃあ、完治したから、もう何もしなくても大丈夫!ということではありません。

現状としては、今後の血圧の管理などを、地元のかかりつけの先生にバトンタッチができる状態、ということで、既にバトンタッチしています。『どんポジ』のポジといいます。

とはいっても、術後の経過も内科的な数値もまずまず?なので、とってもうれしい響きです。一応、完治したのですが、もっと完治させるためにあれよこれよと頑張っています。薬を減らすことも、『もっと完治』のひとつです。

前回、トントン拍子に薬を減らすことができて完治を少し実感して来ました。今回は、前回受けた血液検査の結果からご報告いたします。そして、なんと降圧剤をまたまた減らすことができたのです。そろそろ降圧剤をやめるタイミングが来たかなぁ・・・と調子に乗ってます。笑!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カリウム安定、クレアチニン横ばい

6月7日
血液検査の結果を聞きましたが、その結果が実は・・・!というと、結果が悪かったみたいに聞こえますが、本当は少しだけ良かったのです!4月、5月の結果と比べて見るとわかりやすいので表にしてみました。

気になる、クレアチニン、LDL、カリウムの3項目をピックアップしています。
  基準値 4月 5月 6月
クレアチニン 0.61 ~ 1.04 1.26 1.16 1.12
LDL         ~ 140 155 151 132
カリウム 3.5   ~  5.0 5.2 4.7 4.5

血液検査の度に、一喜一憂するのはよくないと、わかってはいるのですが、ついつい・・・。すべての結果が下がったのです。一喜です。まだクレアチニンは少し高めですが大きな変動もないので大丈夫そうです。

下がった数値は少しだけですが、全体的にいい傾向なので毎月定期的に行っている血液検査は2~3か月に1回位にしようということです。

が、私は高血圧の薬をもっと減らしたいので、来月7月も血液検査を受けて、その時にまたデータを持っての値引交渉、いや減薬?交渉を企んでいます。ひたすら『もっと完治』に向けて。笑

第4弾、ニフェジピンまたまた交渉!

ニフェジピンCR錠10mg画像

来月なった7月18日です。
血液検査は2~3カ月に1回でイイよと先月言われたのですが、来てしまいました。チクッ!笑

前回6月に薬を減らしの大成功から、1か月が経ちました。
5月に20mg、6月にも20mgを減らすことができて、只今、朝10mg、夕10mgの1日20mgのニフェジピンを服用しています。

つい数か月前の4月には、1日で60mgのニフェジピンを飲んでいたのに、今は1日20mgだけになりました。それでも血圧は安定しています。

先月、20mg減らせることができた6月から、またデータを取ってます。薬を減らした後、約40日間の平均血圧が114でした・・・ので、またチャレンジするしかないかなぁと。

ま、でもさすがに2カ月続けて減らしてるので今回はちょっと無理かなって思っています。が交渉してみます。だって、薬を減らしてても血圧は上がらずに安定してるんだから、もう少し減らしても大丈夫じゃね!って!調子に乗り過ぎてます!笑

ニフェジピンまたまた、大成功!笑

で、先生にダメもとで、1日20mgに減っても平均血圧は110台で5月からずっと安定しているし、高い血圧もぜんぜん出てないので、1日10mgにチャレンジしたいんだけど!と、直訴。

そしたら先生今回も『そうねぇ!じゃ、朝1回にしてみようか!』と直訴が通っちゃった。マジか!毎回マジかの連発!1日10mgなんて飲んでないのと同じじゃん!(ちっとも、同じじゃありません!)と浮かれまくりです。ホント、言ってみるもんだ!

1日10mgのみ!大成功!

浮かれながら、毎度の血圧測定です。いつもここ(病院)で測ると血圧が上がるんだよなぁ~って心配しながら、血圧を測りましたが、浮かれすぎて血圧を下げる裏ワザをするのを忘れてました。ヤバい。笑!

スポンサーリンク

血圧測定値を下げる裏ワザ

1日2回、毎日毎日血圧を測ってる間に、考案しました。笑って下さいませ!では、裏ワザの発表です!これで、うまくいけば10~20血圧を下げれます。(私の場合です。)

  1. 血圧を測る前は、イスに座ってしばらく深呼吸をゆっくりします。
    深呼吸の回数は、イスに座る前の動きで回数を調整して下さい。(息を整えるように。)
  2. 深呼吸の方法は、字のごとく深い呼吸です。鼻からゆっくり新しいキレイな空気を吸って、肺や体の隅々までキレイな空気で一杯になったら、口笛を吹くような口から、肺や体に溜まっていた古い空気を、ゆっ~くり細く長くフ~~~っと吐き出します。
  3. 吸うのも吐くのも苦しくない程度にゆっ~くりです。吐く時は肩や腕、足など体の力を全部抜きます。体内の古い空気と新しい新鮮な空気を全部入れ替えます。
  4. 血圧計をセットしてから、深~い深呼吸を鼻から吸って、口からゆっくり吐くのですが、その時のタイミングが難しいのです。笑笑!

    スイッチを入れるとブ~っという音と共に、血圧計が腕帯(わんたい)に空気が入り徐々に腕を締め付けていきます。そのブーっというのが終わる少し前から、息を吐けるように、逆算して始めの深呼吸をゆっくり始めます。(これ、熟練の技です。笑)

  5. 息をゆっくり吐き始めた後に、ブ~が止まる感じです。本当にゆ~っくり息を吐いていきます。その時、身体のどこにも力がかかっていないように、全身の筋肉を緩めます。頭の中も!
  6. 無理しないところまで空気を吐いたら、またゆっくり空気を吸います。動作は何しろゆっくりします。苦しくなって急いで吸うのはダメです。

熟練の私(笑)は、1回だけゆっ~くり吐いて、少し吸い始める時には、だいたい測定が終わっています。繰り返しになりますが、この裏ワザで10から多い時で20位の血圧が下がります。(熟練の私の場合です。笑)

測る前に、今から少し血圧を下げるから!と家族に言うと、自分で調整できるわけ?と、笑いながら、それじゃ測る意味ないし!と、言われますが、実際に血圧が下がるんだからイイんじゃん!と、私も笑っています。ぜんぜん裏ワザになってなかったら、スミマセン!笑

本文に戻りますです!

で、裏ワザを忘れて測っていたら、血圧154が出てしまいました。ビックリ!高いじゃん!ここ最近150なんてなかったのに、よりによってこんな大事な交渉時に!

焦って、無理やりもう1回測ってとアンコールしても、2回目147!やっぱ普段より高い!病院で測ると高くなるっていうけど、今かい!

ヤバイ~、降圧剤を朝1回に薬を減らす話しはオジャンになるかも!

せっかくだったのになぁ!と思っていたら、スルーしてくれた。ちゃんと毎日自宅で血圧を測って正確な数値を記録してたので直訴を信頼してくれた。朝1回は変更なしでそのままでOK!

フ~!良かった。大成功!なんかいいぞ~!

冬になって寒くなると血圧上がるんだよね!秋になったらどうなるかだね!と先生。知っておけば驚かないからよかったと聞き流す。

スポンサーリンク

7月の血液検査の結果

7月19日
昨日のチクッ!の結果です。かかりつけの女医先生が、検査の結果表を見ながら白血球、貧血、ここらへんは良いですね、肝機能もいいです。と、良い調子でポンポン説明してくれてるけど、クレアチニンでやっぱしズッコケた!

クレアチニン下がらない

腎機能がやっぱり横ばいだね、今回は1.18でこれ以上の改善は起きないねぇ!副腎取ってからどのくらい経つんだっけ?と、先生。

手術したのが、去年の9月28日だったかなぁ・・・そろそろ1年位経つ!と、私が答えたのもつかの間、先生続けてる。

痛風は大丈夫、尿素窒素も20以下だし血糖はぜんぜん問題ないし、糖尿はない、と、また良い調子だけど、ここでまた引っかかり、悪玉LDLがちょっと高いねと先生。前より上がったね!ちょっと油断するとすぐ上がっちゃうんだよね!LDLは。だって!

今回のLDLは、159でした。因みに前回は132でした。

カリウム安定

電解質はもう大丈夫で問題なしです。カリウム4.6だし、もう安定してるから大丈夫。原発性アルドステロン症の疑いがあった時期は、低カリウム血症でカリウム値は2.4だった!

手術して半年後に今度はカリウムが上がり過ぎて、カリウム値が5.5で高カリウム血症になったっけ!安定して良かった良かった!近年は、低カリウムじゃなくても原発性アルドステロン症例が多くなっています。詳しくは、↓

腎機能が不安

カリウムが安心だと、やはり心配はクレアチニンの腎機能なので、クレアチニンを下げるにはどうすればいいかをまた聞いてみると、コレステロールと血圧を下げることらしい。

メタボでも腎機能が悪くなるので、コレステロールを下げてこれ以上腎機能を悪くしないようにすることが大事とのこと。

腎臓の薬は無いからね!

と、先生にちょっと脅された!コレステロール薬は飲みたくないから運動をもっとやるからって言ってたけど、コレステロール薬を飲んだ方が早いんじゃないの!ってまた脅された!

前回でも132だから高めだしね。せめてそれくらいで安定してればいいけど、今回高くなったからね!どうします薬?と先生に聞かれたけれど、今一度頑張ってみます!と、どうにか声を振り絞ったけど、

『そんなこと言ってる間に、腎機能が落ちるよ!』

と一撃!うあぁ~聞こえないふりしよ!笑

とっさに話しを変えます。血圧の薬を1日10mgにしてから、血圧が上がってきたら増やした方がいいかを確認することにした。150以上になってきたらまた1回増やせばいいと。血圧も腎臓にもろ影響するらしいので下げとかないとです。

高血圧の薬をやめる作戦【大失敗】原発性アルドステロン症38
原発性アルドステロン症の体験記ブログNO38です。術後の今の症状は、ここ数か月間連続で高血圧の薬を減らす大作戦が成功しているので、今回は一気に勝負に出るつもりです。もし成功すれば、原発性アルドステロン症の手術で高血圧が治るを、実証できます。
タイトルとURLをコピーしました