PR
こんにちは、専門的な内容をかみ砕き「わかりやすい解説」を目指す「どんポジ」です!
※当サイトには、アフィリエイト広告等が含まれています。閲覧者様が商品の購入や広告を見ていただくだけで広告主からの収益が発生します。閲覧者様には感謝の念に堪えませんが、当サイトは広告主から収入を得ることで記事内容が左右されることは一切ありません。令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。消費者庁

簡単に免疫力を上げる方法|医学的根拠に基づいた7つのポイント

スポンサーリンク

私たちが毎日使っているスマホやパソコンのキーボードには、何千、何万という細菌がいるのをご存じですか?慌ててスマホを落とさないで下さいね。笑!

そんなに菌がウヨウヨいたなんて、ちょっと触るのをためらってしまうぐらい驚きですが、私たちの日常生活ではスマホやキーボードに限らず、そこら中に多くの細菌が溢れています。

私たちは、そんなにたくさんの菌が溢れている中で生活していても大丈夫なのでしょうか?

ハイ、大丈夫です!

細菌やウイルスが体に入ろうとすると、私たちの免疫細胞が全力で防止しようとしてくれます。たとえ体に入ったとしても、やっつけてくれるので、それくらいでは病気になりません。

いくつもの免疫細胞が情報を共有しながら細菌やウイルスを撃退し、守ってくれています。その免疫システムは、私たちが生まれながらに持っている免疫が、協力し合いながら作り上げているのです。

免疫のしくみ」や「細菌やウイルスを撃退する一連の流れ」を知ると、免疫は人類にとって最強のシステムであり、この免疫システムが無ければ人類は滅びていたといわれることにも納得です。

免疫細胞は、24時間365日、祝日も無ければ有給休暇もなく細菌やウイルスと戦ってくれています。しかし、最強の免疫細胞たちも疲れてしまうことがあるようです。そんな免疫細胞が少しでも元気になれるように、美味しい物をいっぱい食べさせてあげて、ゆっくり休ませてあげたいですよね。笑!

私たちを守ってくれている免疫細胞がより活性化して元気になれるように、知って、考えて、「自分ができること」を実行したいと思います。

せめて免疫力を下げるようなことには気をつけて、足を引っ張らないよう・・・!

今日は、とっても大切な免疫力を簡単に上げられる方法のご紹介です。ウソのように簡単すぎて心もとないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、国内外の研究機関が公表している医学的根拠のある内容ですので、安心して免疫力を上げて下さいませ。笑!『どんポジ』のポジといいます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

簡単に免疫力を上げる方法

タイトルが「簡単に免疫力を上げる方法」なので、何の準備も必要がなく本当に「簡単」な方法から順にお話しします。まず最初は、「笑う」ことです。

笑うこと

笑っちゃいそうですが、何となくイイのではなく、複数の研究で明らかになっている医学的に真面目な話しです。

私たちの体には、NK細胞という免疫細胞がいます。名前の「NK」は、N(ナチュラ)K(ルキラー)の略で、「ナチュラルキラー細胞」といいます。「生まれつきの殺し屋」っていう意味なんです。

笑うとNK細胞が活性化

恐ろしい名前ですが、私たちにとってはとても頼もしい免疫細胞で、体内に50億個もいるNK細胞が「感染症」や「がん」などを見つけて殺してくれます。そのNK細胞は、私たちが笑うと数が増えたり活性化することが研究でわかっています。

ハハハ!と、笑うだけで、「神経ペプチド」という物質がたくさん作られて、それがNK細胞の表面に付着することでNK細胞を活性化させます。NK細胞が元気になるということは、免疫力が上がるということで、細菌やウイルスをジャンジャンやっつけてくれるわけです。

人工的に注射などでNK細胞を活性化させる場合は数日かかるところ、笑う場合は5分間笑うことで、NK細胞が活性化するといわれています。

5分間も笑うと疲れちゃって免疫力が下がっちゃったりして!アハハハ!笑ってください!作り笑いでも活性化する実験結果があるというのも面白いところです。笑!

今日から、いっぱい笑いましょうね!

好きなことをする

また、笑っちゃいそうですが、これも研究結果のある、まじめな話しです。

自分の好きなことに夢中になると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。好きな映画をゆっくり見たり、何かを作ったり、好きな曲を聴いたり、歌ったりすると、NK細胞が活性化します。好きなことをしている時は、気持ちがとても良い状態なので、NK細胞にも良い影響が現れるのですね。

免疫のコントロールも自律神経が影響しています。例えば、歌うのが好きな人にとっての歌は免疫にも良い影響となりますが、歌うのが嫌いな人に歌わせると、免疫力は下がってしまいます。すべてに影響するといわれるストレスですが、免疫にも例外ではありません。

好きなこと、楽しいことを、いっぱい探しましょうね!

体温を上げる

これも、まじめな根拠のある話しです。特に若い世代の人は冷えることに無頓着であるかのような、ファッション優先の洋服や、生活をしている人もいるようです。

理想の体温は36.5度ですが、生活環境が変化している現代の人たちの体温は低く、35度台といわれています。このちょっとした体温の違いがとても大きな影響を与えてしまいます。

体温が1度上がると、免疫力が通常より5~6倍上がるといわれ、逆に、体温が1度下がると免疫細胞の働きが30%下がるといわれています。

体温が1度上がると、体調が良くなる!元気になる!と、いうことですね!体温が1度下がると、細菌やウイルスをやっつける力も、免疫細胞の数も減ってしまうので、体が冷えていると体調不良になったり、風邪や病気にかかりやすくなってしまいます。特に女性の方、冷えにはお気をつけを!

「冷えは万病のもと」は、昔のことわざですが、冷えると免疫力が下がるのを昔の人は知っていたのかもしれませんね!スゴイ!

風邪をひいて熱が出るのは、風邪のウイルスが体に悪さをしているのではなくて、免疫細胞がウイルスを撃退するために熱を出して免疫力を上げたり、熱に弱いウイルスをやっつけていたのです。熱は、頑張って撃退している証だったんですね。

頑張った1日(頑張ってない1日も!笑)のご褒美に、あったかいお風呂に入って免疫力を高めて、身も心もHOTしましょうね!

安心な食材は、安心な会社から!
オイシックス・らでぃっしゅぼーや・大地を守る会
\「お試しセット」を1,980円で食べ比べてから決めるのがお得!/

乾燥させない

細菌やウイルスが私たちに近づいて来ると、初めに防御してくれるのが、自然免疫という免疫の仲間で「粘膜免疫ねんまくめんえき」といいます。

お馴染みの、くしゃみ、鼻水、唾液、咳、タンなどの粘膜免疫が、細菌やウイルスが体内に侵入しないように水際で防御したり、抗菌作用がある粘膜でやっつけてくれます。体全体を覆っている皮膚も細菌やウイルスを防御している物の1つです。

特に冬になると空気が乾燥して「のど」や「鼻」の粘膜が乾燥することで、粘膜免疫の免疫力が低下して細菌やウイルスが体に侵入しやすくなります。体も冷えて、体温も下がることで免疫力もまた下がってしまうので冬は要注意です。

粘膜が乾燥しないように、加湿器や水分補給、マスクの保湿などで乾燥を防ぎましょう!

免疫細胞が細菌やウイルスをやっつける詳しい流れは、こちらをどうぞ!

人類を救う免疫細胞|細菌やウイルスを撃退する一連の流れ

人類を救う免疫細胞|細菌やウイルスを撃退する一連の流れ
免疫細胞がどのようにして私達を守ってくれているのか、具体的に免疫細胞が細菌やウイルスを撃退する一連の流れをわかりやすく図解を含めて解説します。最強の免疫細胞で特に注目されているキラーT細胞は新型コロナウイルスも撃退できるという研究が日本でも進んでいます。

睡眠

「たくさん寝ないと疲れが取れないよ!」昔から、よく聞いていたような気がしますが、医学的にもちゃんと根拠があります。

睡眠中に増えることで知られている「成長ホルモン」の作用は、疲労回復はもちろん、傷んだ細胞の修復もしており、免疫細胞も睡眠中に維持され、強化されているのです。その根拠の1つとしてカリフォルニア大学サンフランシスコ校が行った研究をご紹介します。

それは、睡眠時間が6時間未満の人は、それ以上の睡眠の人と比較すると、風邪をひく確率が4.2倍高くなり、睡眠時間がもっと少ない5時間未満の人になると、4.5倍高くなるという研究結果でした。これは、睡眠をキチンと取ると、免疫力が上がるということが証明されています。

「寝る子は育つ」も、古くからいわれていますが、現代医学でわかった成長ホルモンの作用を知っていたようなことわざですね!昔の人は、本当にスゴイ!

運動

適度な運動は血液やリンパの流れを良くして、体の隅々まで栄養を運んでくれます。免疫に限らず、体にとってとても大切なことです。

中性脂肪を下げるには運動一択|楽して効果大のオススメ運動

中性脂肪を下げるには運動一択|楽して効果大のオススメ運動
前回までに中性脂肪の働きや性質がよくわかってきたので、あとは中性脂肪を簡単に下げるだけです。今日は楽して中性脂肪を簡単に下げる方法を具体的に解説していきます。中性脂肪を下げるには運動一択です。楽して効果大のオススメ運動をご紹介します。

血液の流れが良くなると、免疫細胞も体内をスイスイと動き回ることができて、細菌やウイルスをスイスイと探し出して退治しやすくなるので、免疫力が上がります。運動をしている人は代謝が良くなり免疫力が高いことが研究でわかっています。逆に、血行不良は免疫細胞の動きもスイスイと行かなくなるので、免疫力が低下します。

ポイントは「適度」な運動で、やりすぎると免疫力は下がってしまいます

ハードな運動をするアスリートは一般の人よりも免疫力が下がりやすくて、風邪をひきやすいのです。筋肉モリモリのアスリートは風邪なんて絶対にひかないと思っていましたが、想像と違い驚きです。実際、オリンピックや大きな大会で起きる内科系の病気でのトップはいつも風邪だという論文も発表されています。

適度な運動という判断が難しいところですが、息切れしない状態で、ニコニコ笑いながら会話ができる範囲の運動といわれています。そして、その適度な運動を継続することで、年々免疫力が上がる実験結果も出ていますので、継続することが免疫力アップにとても効果的といえます。

禁煙

最後の7つ目は、タバコです。吸っている人は、キターーーって感じですよね。私はやめてから20年近くになります。やめといてよかったぁ。笑!

年々肩身が狭くなったタバコですが、今は、どれくらいの人たちがタバコを吸っているかといいますと、男性が27.1%の全国成人喫煙率で、女性は16.7%です。このデータは、現在ではなくて、2019年の厚生労働省の数値ですので、ちょっと前の数値です。

男性は、1995年以降、喫煙者の数は減ってきていて、女性も2004年以降少しずつ減少傾向なのですが、50歳代では増加傾向にあります。なんで50歳代が増加傾向なんでしょうか?気になります。笑!

と、そんな現状のタバコなんですが、タバコって、とってもヤバいです。(今更!?)簡単にいうと私たちを守ってくれている免疫系に悪影響を及ぼして免疫機能を低下させることがわかっています。

マウスの実験では、DNAのレベルでもタバコの影響でDNAのあちこちが切断されていることがわかっています。そして、そのDNAを修復しようとしますが失敗して、DNAの配列が違う異常な細胞が出来てしまいます。それが、将来「がん」になる可能性がある細胞なのです。

そういう異常細胞を見つけてやっつけてくれるのも、免疫細胞なのです。その免疫細胞の免疫力を低下させてしまうタバコです。

いつから、禁煙するの?
今でしょ!笑!

タバコをやめろ!禁煙しろ!とか、耳タコでやんなちゃいますよね、私も吸っている時はそうでした。笑!

免疫力を高める栄養素の働きとエビデンス

免疫力を高める栄養素の働きとエビデンス
免疫力を高める7つの栄養素が、どの免疫に、どんな効果があるのか、また必要な栄養素が不足した場合の症状などを、わかりいやすく解説します。当たり前に食べていた食事の影響力の大きさに驚きです!
スポンサーリンク

まとめ

簡単に免疫力を上げる7つのポイントのまとめです。本当に簡単なのに効果が大きな方法ばかりなので、おススメです。

    1. 笑うこと
    2. 好きなことをする
    3. 体温を上げる
    4. 乾燥させない
    5. 睡眠
    6. 運動
    7. 禁煙

最後の禁煙は、人によってはチョット大変かもしれませんが、決断するだけです。自分が!スパッとやめたら、カッコいいなぁ。笑!

健康な人でも毎日約5,000個のがん細胞が作られているのご存じでしたか?それを毎日毎日、NK細胞が、できたての「がん細胞」を攻撃して殺しています。それを、知ってしまうと免疫細胞の働きが下がるのって、ただ事じゃないですよね!

免疫力が下がると、風邪をひきやすくなる、とかのレベルの問題じゃないのでびっくりです。下がる原因はたくさんありますが、医学的に証明された「簡単に免疫力を上げる方法」もたくさんあることをわかって頂けたと思います。

色々なことが原因で、免疫機能が乱れると体に潜んでいた細菌やウイルスが活性化して悪さをしたりします。私は、心身ともに疲れが溜まってきた時に「帯状疱疹」という病気を経験してしまいましたが、唇に出るヘルペスなどもこの類ですね。

7つのポイントの中で、これならやれそうだ!の、1つだけでも選んで今日から続けたいです!

継続は力なり!

参考文献
カリフォルニア大学サンフランシスコ校「Sleep deprived? Expect to get sick too」
厚生労働省健康局「健康づくりのための睡眠指針 2014」
厚生労働省 健康で安全な生活の確保
厚生労働省 国民健康・栄養調査
日本成人病予防協会 笑う~ストレス解消法~
論文Br J Sports Med. 2013;47:407-14.2012年ロンドン夏季オリンピック期間中のスポーツの怪我と病気

安心な食材は、安心な会社から!
オイシックス・らでぃっしゅぼーや・大地を守る会
\「お試しセット」を1,980円で食べ比べてから決めるのがお得!/

※当サイトの記事内容は自身の体験及びドクターの声や専門書・論文を参考にした個人的な見解によるもので、診断や治療行為または内容の有効性を保証するものではありません。また可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、情報の内容が変化したり情報が古くなることもご了承くださいませ。詳しくはこちら

スポンサーリンク

\今日は、自分にご褒美のお買い物で/
\\元気になろう!//
スポンサーリンク

気になること身体編
ポジをフォローする
タイトルとURLをコピーしました